- 2011-02-20 (日) 14:59
- 中央競馬 | Horse Race
血統データからは、ヴァーミリアン、サクセスブロッケン、エスポワールシチーと4号族が3連勝中。勝率、連帯率なら9号族が上回っている。今回はフリオーソ、クリールパッション、ビクトリーテツニーが4号族、メイショウタメトモ、ライブコンサートが9号族。
父系はSS系がやや良いぐらいでこれといって突出したのはいない感。意外なことにDeputy Ministerの直系はのべ5頭で着外5回。母父Deputy Ministerならカネヒキリ、カジノドライヴが好走している。
昨年は感冒のために出走ならなかった◎オーロマイスターを本命に狙う。
同じ左回りの盛岡で行われたマイルCS南部杯で現役ダート最強馬エスポワールシチーを破っており、東京ダート巧者でもある。この舞台への適性は高い。芝実績もあるぐらいの切れ味を最後に見せてくれると期待。大内枠だけに位置取りと直線の進路がポイント。最内を突くのか、外へ持ち出せるのか。
1400m以下の短距離で3連勝中の○セイクリムズンも争覇圏内とみる。3歳の春以来と久しぶりのマイル戦となるが、直線の長い東京コースなら差して急に末脚をなくすこともあるまい。
昨秋は掲示板どまりだったが、▲シルクメビウスにも早い上りが生きる流れになればチャンスはある。
G1級5勝と実績最上位の△フリオーソと昨年のJCダート馬△トランセンド、前走のAJCCが案外だったがダートでは大崩れしていない芝ダート兼用の△コスモファントムを押さえておく。
◎1オーロマイスター
○14セイクリムズン
▲15シルクメビウス
△13フリオーソ
△12トランセンド
△2コスモファントム
- Newer: 第28回フェブラリーS 結果
- Older: 芦毛が踊った週末