- 2013-07-06 (土) 21:06
- Horse Riding
6/29(土)
1鞍目 チェリーちゃん
Cちゃん先生に見てもらって一人乗り。まずは常歩で反対半巻。まあ今日は出だしからそこそこ動くかな。
速歩にして、外のハミをじっと動かさずに蹄跡行進、輪乗り。右手前だと隅角で内にササりがちなので、内方脚で押し返す。
苦手な右手前の駈歩発進を何回か繰り返し、左手前でも発進。その後、また右手前速歩で蹄跡行進していた所、山のほうから突然「バーーン‼」と発砲する音が‼ 瞬間的にチェリーちゃんはピクッと反応したもののほんの一瞬だけで、また普通に速歩をつづけられた。チェリーちゃんよく我慢したね、えらいねぇ。
隣で相方が乗ってたダンスくんも、そのまた隣で初心者さんが乗ってたソルティーとモンブランも何事もなく動いていたようだ。
2鞍目 シベール
シチュエーションは1鞍目と全く一緒。違うのは馬のサイズ。薄い上にへよへよしてる。
とにかく右肩を前に出すように速歩で行進。厩舎に近い隅角で勝手に動きをやめようとするので、それは挫骨で推して許さない。勝手な事しちゃあかんのよ。
チェリーちゃんの鞍と同じように、頚を捻らせず、外ハミをじっとキープしてただただ淡々と蹄跡周回と輪乗り。
右肩が出にくいので右手前の駈歩持続が難しいが、ちょっと前のチェリーちゃんも同じようなもんだった。きちんとした乗りを続けていれば、そのうちきっとよくなって行く事だろう。
でも、それ、おれがやんのか? (苦笑)
- Newer: 試し乗り (騎乗6/30)
- Older: 第36回帝王賞 予想